ほめる匠とは 人材育成感想文
メルマガ購読・解除
人材を育てられない経営者と管理者はこれを読みなさい
   
バックナンバー
powered by まぐまぐトップページへ

2011年08月30日

Posted by happy@coach
at 12:28
Comments(0)

沖縄

緊急人材育成事業について・・・その①

皆さま、こんにちは。
大阪の朝は、沖縄より少し涼しいように感じます。この時間もクーラーを入れずに過ごせるので快適です。今日は図書館に行って仕事をする予定です。


今日は昨日参加してまいりました講習会でのことを書かせていただきたいと思います。沖縄の離職率の高さ、就職率の低さということを昨日の講習会の内容と置き換えてみて考えていくべきことがたくさんあると思いました。講習会で学んだことを沖縄に持って帰り、少しでも役に立てるように頑張りたいと思います。


緊急人材育成事業について

沖縄では、緊急人材育成支援事業として、基金訓練というものがありますが、これは、雇用保険が受給できない方(非正規離職者、長期失業者など)に対する新たなセーフティネットとして作られたものですが、沖縄では中小企業、個人事業者の数が圧倒的に多く、そういった方々への支援事業でもあります。


事業開始は、平成21年7月開始で平成23年9月の訓練カリキュラムを持って終了し、今年10月から求職者支援訓練という制度になり内容も少し変化し開始されます。講師として訓練校を7校受け持っているのですが、昨年から現在までの事務局の対応、受講生の心構えなどにも変化が見られ、新たな制度導入で、さらに良くなってくればと思っています。


全国的に見て、沖縄県内の基金訓練校の数は圧倒的に多く、カリキュラムも溢れかえるなか、事業主側の方でもカリキュラムや対応に様々な迷いが見られるように感じます。そして、これが就職支援事業だということも忘れているような事業主もあるというように講習でもお話されておりました。


就職支援ですから、訓練校側ではやはり、即戦力として就職できる人材育成をすべきであり、必要とされる人材育成をしていく必要があります。私自身、いくつかの訓練校の講師として講義をしておりますが、マナーや意識の低さを痛感するところがあります。


基礎訓練、実践訓練ともに、資格取得も目指していただきますが、資格を取ることだけが就職できる道ではないということを今一度考えるべきではないかということを感じます。資格を持っていることは素晴らしいことで、プラスにはなりますが、資格があっても人間性が必要だということを深く理解する必要があります。


訓練校に通うということは、授業中は企業の研修であったり、会議であったりということを意識していただく必要があります。そして、事情はあると思いますが、欠席をすることも、会社に勤めていると、1か月に4日も休めるはずがありません(公休日以外で)。制度の中で、80%の出席率があれば給付金が受給できるという制度が逆手に取られているような現状です。


10月からの新しい制度での訓練は内容も変化して、受けることも難しくなるでしょう。それだけに、選定するハローワーク、そして訓練校側の判断もとても大きくなり、責任も重くなると思っております。


私たち、D.PROJECT キャリアデザインアカデミーでは、即戦力になる人材育成ができる訓練校であると自負しております。そして、登録キャリアコンサルタントが受講生の方々の今後を一緒に考え、親身になって就職へ向けてのお手伝いを致します。


プロコーチとして活動させていただいております私も、登録キャリアコンサルタントとして皆さまの応援をしていきたいと思います。


その②へつづく



↓↓ブログランキングに参加しています。ご協力いただけると嬉しいです。お願い致します↓↓

モチベーションブログランキング



PIECE Communications
【PIECE Communicationsのホームページです】
ピースコミュニケーションズ
【ブログ:コミュニケーションとれてますか?】
ほめる匠
【ほめる匠のページです】

にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ
にほんブログ村

happy_coach39をフォローして下さい


(ほめる匠講座案内:http://mana-pua.com/homerutakumi.html
(ほめる匠講義感想:http://mana-pua.com/homerutakumiimpression.html


過去の記事でも、ほめる匠のことや、コミュニケーションのこと、コーチングのことを書いていますので参照いただけるともっとご理解いただけるのではないかと思います。多くの方の参加を楽しみにしております。よろしくお願い致します。

Facebook




同じカテゴリー(沖縄)の記事
新しい環境の変化
新しい環境の変化(2012-02-10 11:40)

お盆の1日
お盆の1日(2011-08-14 01:10)

沖縄大好き
沖縄大好き(2011-05-22 11:54)





 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

pagetop▲