ほめる匠とは 人材育成感想文
メルマガ購読・解除
人材を育てられない経営者と管理者はこれを読みなさい
   
バックナンバー
powered by まぐまぐトップページへ

2012年01月19日

Posted by happy@coach
at 11:09
Comments(0)

コミュニケーション

相手の反応は自分が与えたもの

にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ
にほんブログ村

皆さま、こんにちは。
本日の沖縄は昨日に引き続き、晴れております。まだまだ寒い毎日ですが、大阪の寒さと比べるととても暖かくて心地好いです。


相手の反応は自分が与えたもの

さてさて、4月まで、あと3カ月を切っています。4月になると、これまで学生だった方が新社会人になるわけですが、(3月から研修がある企業もありますが)新卒者に求められている能力、採用時に最も必要とされるスキルがコミュニケーションスキルです。下記にサーティファイからのデータを抜粋致します。

PIECE Communications

このグラフから見ても、コミュニケーションスキルを重要視してる企業が多いと思いことが理解できます。新社会人、新卒者に対してこれだけ高い数字でコミュニケーションスキルを求めているわけですから、中途採用者に対しては当然、もっと要求しているのではないでしょうか?


コミュニケーションの必要性や重要性を知り、能力を高めていかないと、新しい環境になじめないことからストレスを抱えてしまうこともあります。新しい環境になるわけですから、これまでの環境とは異なっているのは当然ですから、習慣に慣れることができず、違和感を感じたり、気力の喪失など、様々なことが起こります。人間関係でつまづくと、大きな気づかれが出ますので、仕事にも集中できなくなってしまいます。


大切なこととして、コミュニケーションには、必ず相手がいるのですが、相手から返ってきた反応、言葉、行動などは、自分自身のコミュニケーションから生まれたまのであることを認識しなくてはいけません。


以前書いた”気づきに必要なこと””選択した結果が今ある現実”という記事にも書いてある内容と少し似ている部分があるかもしれません。


自分自身がとったコミュニケーションの結果が相手から返ってくるということですから、気分の悪いコミュニケーションをされた時にも、自分自身の普段の言動が返ってきたのかな、と考えることが重要です。自分自身を見つめることで改善できることがたくさんあり、相手に求めることの方が自分自身も疲れるのです。


たとえ自分自身が相手のことを思って伝えた言葉であっても、受け取り方は相手次第です。もちろん、気遣いを考えた言葉であるかもしれませんが、それでも、受け取る相手次第なのがコミュニケーションです。そう考えると、相手のことを気遣った言葉や対応は、やりすぎということはありません。


間違って伝わっていたのなら伝え方が間違っていたのでしょう。不愉快な思い、迷惑に感じたなら、相手にとって不愉快であり迷惑だったのです。


会社という枠に入ると、それまで育った環境も立場も役職もすべて違う人ばかりです。価値観や考え方も違う人の集まりですから、コミュニケーションを取ることの方が難しいのかもしれません。そういうことをしっかりと認識しておくことで、相手を認めることができたり、しっかり聴くことができたりするのです。


こういったことを認識することで、相手のことを理解しようとし、コミュニケーションもスムーズに行えるようになってくるもであります。相手に伝わらなければコミュニケーションは成立しません。だからこそ、相手のことを知る必要があり、相手に知ってもらうために自己開示が必要になってくるのです。


難しいことではありますが、これができることで社内での人間関係のストレス、普段のストレスも多少は解消できるかもしれませんね。


↓↓ブログランキングに参加しています。ご協力いただけると嬉しいです。お願い致します↓↓

モチベーションブログランキング



PIECE Communications
【PIECE Communicationsのホームページです】
ピースコミュニケーションズ
【ブログ:コミュニケーションとれてますか?】
ほめる匠
【ほめる匠のページです】

にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ
にほんブログ村

happy_coach39をフォローして下さい


(ほめる匠講座案内:http://mana-pua.com/homerutakumi.html
(ほめる匠講義感想:http://mana-pua.com/homerutakumiimpression.html


過去の記事でも、ほめる匠のことや、コミュニケーションのこと、コーチングのことを書いていますので参照いただけるともっとご理解いただけるのではないかと思います。多くの方の参加を楽しみにしております。よろしくお願い致します。

Facebook




同じカテゴリー(コミュニケーション)の記事
質問の引き出し
質問の引き出し(2013-05-12 08:09)

誤解されやすい人
誤解されやすい人(2013-05-06 08:08)

コンフリクト
コンフリクト(2013-04-18 23:18)





 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

pagetop▲