ほめる匠とは 人材育成感想文
メルマガ購読・解除
人材を育てられない経営者と管理者はこれを読みなさい
   
バックナンバー
powered by まぐまぐトップページへ

2011年03月22日

Posted by happy@coach
at 16:35
Comments(0)

コーチング

コーチングにおける自発性の育て方

皆様、こんばんは。


前回の記事で【自発的な行動を育てるには】ということを書かせていただきました。コーチング手法を取り入れた人材育成、ほめることで社内環境改善など、様々な効果を体感していただいておりますが、企業だけでなく、個人の方にも変化を見ることが可能です。今回は、コーチングにおける自発性の育て方について書いてみたいと思います。


コーチングにおける自発性の育て方

私が行っている人材育成の内容のひとつにコーチングを取り入れています。コーチングのことをご存知ない方はこちらを参照下さい⇒http://mana-pua.com/training.html   http://mana-pua.com/coaching.html


コーチングの効果のひとつとして、モチベーションを高い位置でキープすることができます。モチベーションを高くキープすることで、自発的行動を促すと同時に、目標を早い時期に達成することができます。そして、自発性を育てることで、企業にとっては重要なスタッフに育ちます。自発性を持ったスタッフが多くいる企業は、チームワークも良く、成長度も大きく変わります。


企業での目標はチームでの目標と個人の目標の両方があります。企業での目標は達成に向けて協力しあう環境を、関係を構築することが最優先です。企業の目標を達成するためには、個人のスキルアップやチームワークが必要になります。個人のスキルアップに自尊心を育てるということもあります。(参照下さい⇒http://piececommunications.ti-da.net/e3188456.html


人材育成に力を入れていない、または、人材育成など必要ないという企業を見てみると、たいていの場合、スタッフの定着率が低く、愛社精神も低いことがわかります。人材育成をするということは、企業を育てるということだけでなく、スタッフを大切にするということにもなります。日本では現在、企業で働く満足度が低下し続けています。そのことを次回に書かせていただきます。



↓↓ブログランキングに参加しています。ご協力いただけると嬉しいです。お願い致します↓↓

        モチベーションブログランキング







PIECE Communications
【PIECE Communicationsのホームページです】
ピースコミュニケーションズ
【ブログ:コミュニケーションとれてますか?】
ほめる匠
【ほめる匠のページです】


にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ
にほんブログ村

happy_coach39をフォローして下さい




同じカテゴリー(コーチング)の記事
なぜ必要なのか
なぜ必要なのか(2013-04-23 07:17)

ビジョンを示す
ビジョンを示す(2013-04-19 22:43)

コンフリクト
コンフリクト(2013-04-18 23:18)

ポジティブでいこう
ポジティブでいこう(2013-04-17 10:08)

質問の質
質問の質(2012-01-08 11:00)





 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

pagetop▲