ほめる匠とは 人材育成感想文
メルマガ購読・解除
人材を育てられない経営者と管理者はこれを読みなさい
   
バックナンバー
powered by まぐまぐトップページへ

Posted by TI-DA
at


【PR】




2011年11月24日

Posted by happy@coach
at 12:34
Comments(0)

癒し

聴くことに徹するのはなぜか?

沖縄の海

皆様、こんにちは。
数日間続いた風邪も喉以外は回復してきました。夜中に声が出なくなったときにはめっちゃ焦りましたが、日々の講義には支障が出ず、迷惑をかけずに済みました。体調などの自己管理をしっかりしてまいりたいと思います。


聴くことに徹するのはなぜか

コーチングでもカウンセリングでも聴くこと(傾聴)が重要な理由として、「人の心は本当にわからないもの」だということです。「人の心は本当にわからない」という言葉を聞くことがあると思いますが、ではどうすればいいのか、ということになります。


人の心がわからないのですから、聴くしかありません。わからないということですから、最初のうちはひたすら聴くしかありません。それも集中して聴く。肯定的配慮・共感的理解などがなければいけません。


「人は皆ちがう」ということを忘れてはいけません。皆ちがうのですから、その人を尊重することを忘れてはいけません。自分の意見がすべて正しいのではなく、異なる意見があることを理解しなければなりません。肯定的配慮と先程書きましたが、相手の考え方、気持ち、意見などを否定してはいけないということでもあります。


本当の自分自身と向き合う勇気を与えてあげる、気づかせてあげることが必要です。自分自身の現状と向き合うことから自己理解に繋がり、自分自身の感情にも気づき、自己理解が深まっていくことで自分自身が何に問題を抱え、悩みを持っていたのかを理解できるようになります。


自ら問題解決に取り組む勇気、行動を起こす勇気を与えてあげることこそ、本当に必要なことではないかと考えます。


↓↓ブログランキングに参加しています。ご協力いただけると嬉しいです。お願い致します↓↓

モチベーションブログランキング



PIECE Communications
【PIECE Communicationsのホームページです】
ピースコミュニケーションズ
【ブログ:コミュニケーションとれてますか?】
ほめる匠
【ほめる匠のページです】

にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ
にほんブログ村

happy_coach39をフォローして下さい


(ほめる匠講座案内:http://mana-pua.com/homerutakumi.html
(ほめる匠講義感想:http://mana-pua.com/homerutakumiimpression.html


過去の記事でも、ほめる匠のことや、コミュニケーションのこと、コーチングのことを書いていますので参照いただけるともっとご理解いただけるのではないかと思います。多くの方の参加を楽しみにしております。よろしくお願い致します。

Facebook







2011年11月19日

Posted by happy@coach
at 22:13
Comments(2)

癒し

癒しの雨

雨

皆様、こんばんは。
現在の沖縄は、相当な雨でございます。かなりのどしゃ降りになっております。


毎回書いてしまいますが、休みの日の雨は相当癒されます。仕事の日はかなり困りますが、休みの日には、この雨の音にかなり癒され、お香やアロマでさらに癒しです。今日はセラピスベイとラベンダーに癒されております。


お香やアロマ以外にも雨には色んな楽しみ方があります。そのひとつに雨占いなどがあります。「雨の夢占い」にはたくさんの項目があるのですが、二つほど書いてみたいと思います。


「雨の夢占い」

■感情の雨
■雨のもたらし
■雨は休息、活動の停止
■美しい雨
■穏やかな雨
■冷たい雨・みぞれ
■天気雨
■梅雨・長雨
■激しい雨・夕立
■大雨・嵐
■洪水
■雨滴・露
■水溜り
■雨が降らない(千草)
■雨乞い
■雨に降られる
■雨音・雨宿り
■雨漏り
■雨雲
■雨上がりの虹
■傘
■長靴
■照々坊主


めっちゃたくさんあるんですが、その中で二つほど書いちゃおうと思います・・・


まずは・・・
■穏やかな雨⇒恵みの雨。感情や健康状態が癒され、利益や援助を得ること。静かで落ち着いた心境や、安定した平和な生活が訪れることを告げています。


■雨上がりの虹⇒困難が去って、新しい可能性が訪れたり、幸運な出来事に遭遇するでしょう。希望が見えてきたり、感受性が高まっています。



占いなのでどんな言葉であっても、当たる当たらないではなく、自分自身が前向きに考えて、良い意味に捉えて、明るい気持ちになれればいいですね。雨の日の楽しみ方にもそれぞれの楽しみ方もありますし、元気になる自分自身の方法を見つけるのもいいかもしれませんね。


先日、こんな話がありました。
何かをしていないと悪い気になってしまったり、何もしていなくて焦りを感じたり、何かしないといけないと考えて焦り、自分自身を追い詰めてしまう。


そんな時には、この様な考え方もひとつあります。それは、「何もしないこと」「何もしてはいけないこと」をしないといけない事と同じように決めごとにしてしまうこと。何かをしないと焦ることもありますが、何かをしないでいるのは、何かをするときの為の休憩だと考えてみましょう。


毎日何かをしなければいけないと考えてしまうと、いざ、本当にしないといけない大切な時に100%の力を発揮できなくなってしまうということになる恐れもあります。休憩すること、ゆっくりすることも必要なことだと、しないといけないことの中に、何もしてはいけない、何もしないこと、という項目を入れてみてはいかがですか?


あなたが行動するのは何のためですか?
やった場合とやらなかった場合では、何が変わりますか?
しなければならないことではなく、あなたがしたいことは何ですか?



などを自分の心に問いかけてみて下さい。何もしないことが悪いことではないのです。何もしないことが必要な時、何もしないときにしか見えないこともあるんです。決して無駄な時間を過ごすということはありません。無駄にするか意味をつけるかは、そのあとの自分次第ですから。



↓↓ブログランキングに参加しています。ご協力いただけると嬉しいです。お願い致します↓↓

モチベーションブログランキング



PIECE Communications
【PIECE Communicationsのホームページです】
ピースコミュニケーションズ
【ブログ:コミュニケーションとれてますか?】
ほめる匠
【ほめる匠のページです】

にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ
にほんブログ村

happy_coach39をフォローして下さい


(ほめる匠講座案内:http://mana-pua.com/homerutakumi.html
(ほめる匠講義感想:http://mana-pua.com/homerutakumiimpression.html


過去の記事でも、ほめる匠のことや、コミュニケーションのこと、コーチングのことを書いていますので参照いただけるともっとご理解いただけるのではないかと思います。多くの方の参加を楽しみにしております。よろしくお願い致します。

Facebook







2011年11月18日

Posted by happy@coach
at 14:35
Comments(0)

幸せ探し

昨日1日を振り返ってみてどうでしたか?

沖縄

皆様、こんにちは。
今日の沖縄も曇り模様でぐずついた天気ですが、気持ちは晴れやかにまいりましょうね。


さて、皆様は普段の生活の中で、昨日1日のことを振り返ることはどれだけあるでしょうか?そういう私も普段はあまり振り返ることがないのですが・・・普段、昨日1日のことをしっかりと振り返ることを意識していない方も多いのではないでしょうか?


そういう訳で今日はこのようなタイトルにしてみました。


昨日1日を振り返ってみてどうでしたか?

昨日1日を振り返ってみてどうでしたか?「そんなことを聞かれても・・・」と思ってしまいますよね。これは、目標や目的を持って頑張っている人などにとても有効です。目標や目的をこれから見つけるという人にも有効です。


目標や目的を持っているのに、その達成に向けての行動が違う方向を向いていたらどうなるでしょう。思っている達成ではないゴールが待っているのではないでしょうか?それも間違いではないかもしれませんが、せっかく頑張ったのに思い通りの達成
をすることができなかったということで落ち込んでいまう人もいます。


目的を持ってから、目標を定め、行動に移すことができた。あとは、日々の行動を振り返ることで、より密度のある1日が過ごせることになるのではないでしょうか?


ここで注意していただきたいのが、昨日1日を振り返ってみてどうでしたか?ということですが、振り返った時に前向きな気持ちでいてほしいということです。このテーマだけに、反省することもあるかと思いますが、反省点だけではなく、頑張ったという部分も見つけて下さい。


自分自身で行動を認め、ほめることもとても大切です。自分自身を認めることで次の行動に移すことができるようにもなります。目的・目標を忘れてしまっていたら・・・最近なんとなくやる気がなくなってきてて・・・テンションがあがらない・・・という時には、目的と目標を思い出してみて下さい。本当に達成したいことかどうかも見えてくるのではないでしょうか?


昨日1日を振り返るだけでも色んなものが見えたり気づいたりできるものです。日々の行動は間違いなく力になります。どんな状況であっても行動は決して無駄にはなりませんから、自分自身の行動を促す思考を身につけたいものですね。


↓↓ブログランキングに参加しています。ご協力いただけると嬉しいです。お願い致します↓↓

モチベーションブログランキング



PIECE Communications
【PIECE Communicationsのホームページです】
ピースコミュニケーションズ
【ブログ:コミュニケーションとれてますか?】
ほめる匠
【ほめる匠のページです】

にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ
にほんブログ村

happy_coach39をフォローして下さい


(ほめる匠講座案内:http://mana-pua.com/homerutakumi.html
(ほめる匠講義感想:http://mana-pua.com/homerutakumiimpression.html


過去の記事でも、ほめる匠のことや、コミュニケーションのこと、コーチングのことを書いていますので参照いただけるともっとご理解いただけるのではないかと思います。多くの方の参加を楽しみにしております。よろしくお願い致します。

Facebook







2011年11月16日

Posted by happy@coach
at 21:06
Comments(4)

コーチング

時間をいつの為に使っていますか?

海


皆様、こんばんは。
今日も少し天気が悪い1日ですが、いかがお過ごしでしょうか?今日は、ひとつ質問してみたいと思います。

今日の時間をいつの為に使っていますか?

この質問は、自分自身の目標や目的を再確認してもらう為の質問です。目標や目的を設定し、それに向かって進み続けていく中で、その時の気持ちを忘れてしまうことがあります。もしかすると、目標や目的でさえ明確でなくなってきていることもあります。「設定した時には強い決意があったはずなのに・・・」「情熱を持っていたのに・・・」というように。


目標が目標でなくなる、どうして目標なのかわからないということがありますが、これは目的がないためでもあります。目標達成後の目的や、将来の目的を明確にすることができれば、それは解消できるでしょう。


期限付きの目標が設定できれば、あとはその目標を細分化するだけ。それができるのか、できないのかが大切ですが、目標を設定した時はテンションも上がっているため、多少ハイペースなスケジュールになります。そんなときには、本当にできるのかどうかを問いかける必要があります。


まずはできる目標からの設定が必要です。目標が明確になったなら、日々の時間は何をしているのか、何のために時間を使っているのかを考えることで、達成までの道のりも大きく変化します。目標や目的が明確になれば、「時間をいつの為に使っていますか?」の質問を思い出したときにしてみて下さい。日々の時間の使い方がきっと変わるはずです。


↓↓ブログランキングに参加しています。ご協力いただけると嬉しいです。お願い致します↓↓

モチベーションブログランキング



PIECE Communications
【PIECE Communicationsのホームページです】
ピースコミュニケーションズ
【ブログ:コミュニケーションとれてますか?】
ほめる匠
【ほめる匠のページです】

にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ
にほんブログ村

happy_coach39をフォローして下さい


(ほめる匠講座案内:http://mana-pua.com/homerutakumi.html
(ほめる匠講義感想:http://mana-pua.com/homerutakumiimpression.html


過去の記事でも、ほめる匠のことや、コミュニケーションのこと、コーチングのことを書いていますので参照いただけるともっとご理解いただけるのではないかと思います。多くの方の参加を楽しみにしております。よろしくお願い致します。

Facebook






2011年11月15日

Posted by happy@coach
at 19:46
Comments(2)

幸せ探し

行動する勇気は将来を輝かせる

ねこ

皆様、こんばんは。
この記事は、他のブログで過去に書いた記事ですが、今日の講義の内容の一部でもあったので、少し手直ししてアップしたいと思います。


やはり、コミュニケーションは大切なんだなと、ほめることは大切なんだなと思います。相手に伝える方法も、相手を気遣った話し方、聴き方を学んでいただいて、これから受講生の皆さんが自分自身と関わる人を笑顔に変えていくんだなと、元気にしていくんだねと実感しています。こうして、沖縄中が笑顔溢れる場所になるのが嬉しいです。


行動する勇気は将来を輝かせる

今日は行動する大切さについて書かせていただいます。
普段、何かをする時、しようとする時、したいと思う時になかなか行動することに迷う、行動に移すことができないということがあります。


しかし、人は『選択』と『決定』の繰り返しで生きています。意識していないかもしれませんが、何をしてきたにしても、その時に『選択』したのも『決定』したのも自分自身なんです。


誰かに言われたから・・・ということもあるかもしれませんが、言われたとき、それをすると決めたのは自分自身です。選択する権利があり、決定する権利があります。権利があれば義務があります。


自分自身が選択し決定したということは、責任は自分自身にあるということです。


何かに失敗することもあると思います。しかしそれは、自分自身が選択・決定した自分自身の責任です。逆に、自分自身で選択し行動してることは、とても素晴らしく前向きなことだと思います。


何かを選ぶとき、決定して行動に移すのは勇気もパワーもいることです。勇気を持って何かを始めようとしたとき、その時から変わり始めているのだと思います。変わりたいと思ったその時からすでに変わりはじめ、大きな1歩を進み始めていると思います。


あとは、どう行動にうつしていくのかということです。自分の頭で考えることで行動に変わります。目的・目標があると強くなれます。目標ある人のお手伝いとして、一緒に達成するために頑張れる職業をほこりに思います。行動する勇気を持っているという事実、そこからすでに輝く将来に進みだしていると思います。


■やりたいことはなんですか?■
■それは、どうやったら手にはいりますか?■
■それができたとき、どれくらい嬉しいですか?■



↓↓ブログランキングに参加しています。ご協力いただけると嬉しいです。お願い致します↓↓

モチベーションブログランキング



取材を受けました⇒http://www.hoyumedia.com/co/lj/piece/


PIECE Communications
【PIECE Communicationsのホームページです】
ピースコミュニケーションズ
【ブログ:コミュニケーションとれてますか?】
ほめる匠
【ほめる匠のページです】

にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ
にほんブログ村

happy_coach39をフォローして下さい


(ほめる匠講座案内:http://mana-pua.com/homerutakumi.html
(ほめる匠講義感想:http://mana-pua.com/homerutakumiimpression.html


過去の記事でも、ほめる匠のことや、コミュニケーションのこと、コーチングのことを書いていますので参照いただけるともっとご理解いただけるのではないかと思います。多くの方の参加を楽しみにしております。よろしくお願い致します。

Facebook






2011年11月14日

Posted by happy@coach
at 22:18
Comments(2)

幸せ探し

人生の使命と役割

木部伸治

皆様、こんばんは。
昨晩からの雨で乾いたはずの洗濯物がビッショリでコインランドリーで乾燥だけしてきました。沖縄に移り住んでからコインランドリーをよく利用するようになりました。コインランドリーは読書できる時間に充てることができていいかも・・・と思う今日この頃でした。


さて今日はタイトルのとおり「人生の使命と役割」について書いてみたいと思います。かなり重たそうに感じるタイトルですが、私自身が思う使命であったり役割であったり、それと関連したような考え方を書いてみたいと思いますので、難しい内容ではなく、身近に感じていただけると嬉しいです。


人生の使命と役割

まず、使命というとどんなことを想像しますか?私はこう考えます。自分自身ができることで人様の役に立つこと。つまり、自分に与えられた才能や能力、生まれ持ったものもあるかもしれませんが、努力で手に入れた能力を自分自身の為にだけではなく、誰かの役に立てることをする。ということが、私の考える使命なのかな・・・と考えています。


辞書を見てみると「使命」とは・・・このように書かれています。

1.使者として受けた命令。使者としての務め。
2.与えられた重大な務め。責任をもって果たさなければならない任務。

言い換えるなら、使命とは、自分自身が決めた役割のことでもあるのではないかと思います。自分自身が決めたこと、自分ができることを誰かのために働きかけることではないかということです。


私自身も、数年前まで「自分自身の使命は何か?」と自問自答してもなかなか答えが見つかりませんでした。しかし、自分自身と向き合う機会に恵まれたこと、誰もが簡単に経験できることではない経験をしたこと、自分自身が学ばせていただいたことが誰かの役に立てるということに気づいたことで自分自身の使命を持つことができました。


この世で生きている限り決して一人で生きているのではありません。もし、一人で生きているんだと思っているなら、それは大きな勘違いです。お米を食べることができるのは、それを作ってくれている人がいるから。家に住むことができるのは、そこに家を建ててくれた人がいるから。家でお風呂に入ることができるのは、誰かが水道を引いてくれたから。


お金を払ってるから当然だという方もいるかもしれません。では、お金を持つことができるのはどうしてでしょうか?仕事があるから、働かせてくれる人がいるからです。もっと言えば、人がいるから仕事もあるのであって、人が自分一人なら、お金も必要ありませんし、仕事も必要ありません。食べるために狩りをしたり、水を貯めたりということで生きていくしかありません。


あまりにも話が逸れてしまいましたが、人は皆、誰かのおかげ様で生きていけていることだということです。逆に言えば、誰もが誰かの役に立っているということになります。目の前の人だけではありません。必ず誰かの役に立っているということを考えると、すべての人が使命を持って生きているということになります。


その使命をどのように捉えるかということだけだと思っています。使命と役割・・・天命ということかもしれませんね。与えられた才能や努力してつかんだ力が天命だとしたら、それをどのように、誰の為に・・・ということを考え行動することが使命なのかもしれませんね。


↓↓ブログランキングに参加しています。ご協力いただけると嬉しいです。お願い致します↓↓

モチベーションブログランキング



取材を受けました⇒http://www.hoyumedia.com/co/lj/piece/


PIECE Communications
【PIECE Communicationsのホームページです】
ピースコミュニケーションズ
【ブログ:コミュニケーションとれてますか?】
ほめる匠
【ほめる匠のページです】

にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ
にほんブログ村

happy_coach39をフォローして下さい


(ほめる匠講座案内:http://mana-pua.com/homerutakumi.html
(ほめる匠講義感想:http://mana-pua.com/homerutakumiimpression.html


過去の記事でも、ほめる匠のことや、コミュニケーションのこと、コーチングのことを書いていますので参照いただけるともっとご理解いただけるのではないかと思います。多くの方の参加を楽しみにしております。よろしくお願い致します。

Facebook







2011年11月13日

Posted by happy@coach
at 10:04
Comments(0)

幸せ探し

支え、支えられ

ヒーリング

皆様、おはようございます。
本日の沖縄の朝は、快晴でございます。気持ちの良い天気で昨晩から干している洗濯物も良く乾いていそうです。今日は図書館へも行く予定にしております。少し仕事が残っておりますが、休日はしっかり休み、仕事のことを忘れられるように過ごすことが大切ですね。


支え・支えられ

悩んだり、落ち込んだりした時に、誰かそばにいてくれたからこそ立ち直ることができたり、元気になれたり、前向きになれたりした経験があります。多くの人がそういった経験をしているのではないでしょうか?


その時の状況は様々あるでしょう。叱咤激励で元気になる人、聴いてくれただけの人、気持ちを受け止めてくれた人、気持ちで支えてくるた人や物で支えてくれた人。


支えてくれた人は、相手のことをどのように見ているのでしょうか?それはきっと承認してくれているのではないでしょうか?行動承認・・・これまで、その人の役に立てた行動、その人にとってとても感謝できる行動、そして頑張りを見てくれていたのではないでしょうか?


それまでの行動を肯定してくれているということでしょう。相手のことを思う言動が気持ちを理解し、相手を認めることにつながります。相手の気持ちを理解せず、自分が考える良い思考、行動で相手を導いてはいけません。自分にとって大丈夫なこと、耐えれることでも、支えがほしい人、助けを求めている人にとっては、大丈夫ではないことだということを忘れてはいけません。


相手の視点に100%なることは難しいことですが、それを肯定するところから始まります。他の誰かと比べること、これもその人にとっては、否定されてることと同じです。否定しているだけではなく、視点そのものがズレていることになります。こんな時には、本人からの信頼も無くし、どうでもいいんだなという感情を持たせてしまいます。


本人が強い気持ちを持つこと、成長することが必要ではありますが、そう思いながらできないから悩んだり、支えを求めたり、自分否定をしてしまったりするものです。自分自身ではどうにもならないからこそ、そういう気持ちになっているということをまずは理解することが必要ではないかと、多くの方のお話を聴いていて思います。


人は支え、支えられて生きています。感情で動くのが人間ではないでしょうか?もちろん、感情だけで動くことが失敗を招くことも多くありますが、自分の感情を抑えすぎることがストレスになること、なっていることを忘れてはいけません。


↓↓ブログランキングに参加しています。ご協力いただけると嬉しいです。お願い致します↓↓

モチベーションブログランキング



PIECE Communications
【PIECE Communicationsのホームページです】
ピースコミュニケーションズ
【ブログ:コミュニケーションとれてますか?】
ほめる匠
【ほめる匠のページです】

にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ
にほんブログ村

happy_coach39をフォローして下さい


(ほめる匠講座案内:http://mana-pua.com/homerutakumi.html
(ほめる匠講義感想:http://mana-pua.com/homerutakumiimpression.html


過去の記事でも、ほめる匠のことや、コミュニケーションのこと、コーチングのことを書いていますので参照いただけるともっとご理解いただけるのではないかと思います。多くの方の参加を楽しみにしております。よろしくお願い致します。

Facebook









2011年11月11日

Posted by happy@coach
at 20:05
Comments(0)

認めるということ

意味ある言葉

okinawa

皆様、こんばんは。
今日は以前に書いた記事を少し書きな直しています。

気遣い、心遣いについて

カルチャー以外の講義の時にもそうですが、その他、普段の講義の時にも感じることが、やはり言葉の難しさであったり、楽しさであったり、面白さであったりということを感じます。かなり以前になりますが、こんなことを書いたことがあります。言った本人が悪気がなく発した言葉ではなくても、どう聞こえるかは聞き手次第・・・という内容です。


話す本人には叱咤激励や応援の意味を込めてのことですから、決してその気持ちを責めることはできませんし、悪いことでもありません。相手を思うが故の言葉であります。相手を思う気持ちからのことだからこそ、なんだかもったいないというか、タイミングなのか・・・という感じがしますね。


叱咤激励も効果がある人、落ち込んでしまう人、心を閉ざしてしまう人がいます。コミュニケーションは本当に難しいなと感じますが、それでも、誰かと必ず関わりを持って生きています。コミュニケーションは、このような意味も含まれます。”相手の心の状態を読み取ったり共感したりすることも含まれる”そして、”共有する”という意味合いもあります。


「あの人の話には、すごく共感できる」というような言葉を聞くことがあります。共感できる相手とは、やはり関係も近づいたような気がするのではないでしょうか?


企業においては、共有するということが、とても重要であるように感じます。企業内で知っていること知らないことがあるとやはり不信感につながることもあるでしょう・・・。もちろん、何もかもを共有することはできません。経営陣と一般スタッフは、仕事の内容も異なるだけではなく、共有できない事柄もあります。


しかし、同じ部署や同じプロジェクトに携わる人の中で、共有していないことがあると、やる気にも関係してくるのではないかと感じます。これまでの企業研修等で感じることは、やはり共有する部分が少ないとスタッフの気持ちのまとまり、チームワークにも関わり、目標意識や目的達成度合いの共有など、チームワークには欠かせない問題だといえるのではないでしょうか。


次回は、こだわりやプライドについての事を書いてみたいと思います。


↓↓ブログランキングに参加しています。ご協力いただけると嬉しいです。お願い致します↓↓

モチベーションブログランキング



PIECE Communications
【PIECE Communicationsのホームページです】
ピースコミュニケーションズ
【ブログ:コミュニケーションとれてますか?】
ほめる匠
【ほめる匠のページです】

にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ
にほんブログ村

happy_coach39をフォローして下さい


(ほめる匠講座案内:http://mana-pua.com/homerutakumi.html
(ほめる匠講義感想:http://mana-pua.com/homerutakumiimpression.html


過去の記事でも、ほめる匠のことや、コミュニケーションのこと、コーチングのことを書いていますので参照いただけるともっとご理解いただけるのではないかと思います。多くの方の参加を楽しみにしております。よろしくお願い致します。

Facebook







2011年11月10日

Posted by happy@coach
at 01:05
Comments(0)

幸せ探し

すべては正しい道に

沖縄

皆様、こんばんは。
いきなりですが、こんな歌詞があります・・・


抑えきれない想いや 人が泣いたり笑ったりすることは生きてる証だね

笑いたいやつらには笑わせておけばいいさ 僕らは風に吹かれよう

感じ合えばすべてがわかる 言葉はなくても

何度もくじけそうになってここまできたんだ 今僕らの心はひとつになる

振り向けばいつも君がいたから


FIELD OF VIEWの”そこに君がいたから”♪♪メロディーもそうですが、歌詞が大好きです


昔は文字を見てもあまり何も考えずに読んだりしてましたが、いつからか歌詞を見て色んなことを考えさせてもらったり、気づかせてもらったりするようなりました。ふと自分を振り返ってみたり、反省をしてこれからに活かしていこうと考えたり(^-^*)/



この曲の中に「仲間の中にいても孤独を感じてたい」という歌詞があるんですが、なぜか気になるんですよね・・・
仲間の中にいても孤独を感じていた・・・どんな感じ?どんな想い?きっととても寂しかったりするんだろうな・・・



自分自身が心を開いていなかったり、引け目を感じていたり、今の自分自身に自信がなかったり持てなかったりといった気持ちもあったのかもしれませんね。。。



この歌詞の前には、「ドアを開けて中に入ろうとしても入口が見つからなくて誰かを傷つけた そんな時人が自分より偉く見えたよ 僕はちっぽけな奴だった」こう書いてあります。



自分の行動、してしまった行動に後悔してしまったり、そんな自分を受け入れることができなかったりという感じでしょうか・・・?孤独を感じること、すごく辛いし寂しいと思います。誰にも後悔もあるし、忘れたいことがあります。でも、その事実を認め、これからをどう生きるか、何をしていくかは自分自身が決めることです。



変わりたいと思えば必ず変われます
よく書かれているのは、”心が変われば行動が変わる 行動が変われば習慣が変わる 習慣が変われば人格が変わる 人格が変われば運命が変わる”



確かにそうかもしれません。心が変われば行動は確かに変わると思います。でも心が変わったというよりも、変わりたいと自分自身が思えないと変わることはできません。そして、その時行動するのも勇気がいることだと思います。勇気を出して踏み出した1歩は自分自身を変えた1歩で、その時には必ず誰かが見てくれていると思います。



そんな人を応援させていただける自分でいたいなと強く思います。
変わるのは今この瞬間からでも変われます。勇気を持って踏み出せた時、その瞬間から変わってるんだと思います。



↓↓ブログランキングに参加しています。ご協力いただけると嬉しいです。お願い致します↓↓

モチベーションブログランキング



PIECE Communications
【PIECE Communicationsのホームページです】
ピースコミュニケーションズ
【ブログ:コミュニケーションとれてますか?】
ほめる匠
【ほめる匠のページです】

にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ
にほんブログ村

happy_coach39をフォローして下さい


(ほめる匠講座案内:http://mana-pua.com/homerutakumi.html
(ほめる匠講義感想:http://mana-pua.com/homerutakumiimpression.html


過去の記事でも、ほめる匠のことや、コミュニケーションのこと、コーチングのことを書いていますので参照いただけるともっとご理解いただけるのではないかと思います。多くの方の参加を楽しみにしております。よろしくお願い致します。

Facebook






2011年11月09日

Posted by happy@coach
at 11:17
Comments(0)

幸せ探し

雨の効果

皆様、こんにちは。
本日の沖縄は雨。。。ですね。昨晩からずっと雨が降っていますが、いかがお過ごしでしょうか?雨の音に癒されながら眠ることができましたが、雨の音を聴きながら考え事をするのもいいですね。


さてさて、今日は雨・・・癒し・・・から、頭にあることを書いてみたいと思います。まとまりのない文章になるかもしれませんが・・・アセアセ


寝ようかな・・・と思っている時に雨が降っていると、部屋を真っ暗にして、テレビの音も消して雨の音だけに集中しているととても心が穏やかになることありませんか?本を読みたくなる方もいるかもしれませんね。私も読書がしたくなったりもします。最近はあまり読書できずに本だけが積まれていきます。。。


雨が癒しというのも納得だなということに、こんなことがあります。「アルファ波導き鎮静効果」ということで、雨の日はよく眠れるようです。


他にも、雨や風の音など自然音は脳波をアルファ波に誘導し、鎮静効果があるといいいます。これも自然の恵みのひとつなのかもしれませんね。地球上には多くの人がいて、生活もそれぞれですが、日々の疲れ、ストレスを感じる人は増加しています。そういったストレスを抱える人にとっても、雨や風の音などの自然音が大切なものであればいいなと思ったりもしています。


雨の音ということで、水の音ともいえるのですが、水の音が落ち着くのは、お母さんの胎内の羊水から連想させる潜在的なモノの繋がりがあるそうです。そして雨音は同じリズムで音が鳴るので、リラックスする効果があるともいわれています。


前回の記事でも書かせていただいてます「安心というキーワード」とも関連があるのではないかと思います。安心とは、「気にかかることがなく心が落ち着いていること。また、そのさま。」という意味でもあります。安心するということは、日々の暮らしに関連しますが、それに自然の恵みである、雨や風の音などの自然音とも深い関わりがあるのではないかと思います。


普段何気に生活している中で、そういったことに意識を傾けてみることで色んなことに気づかせてもらえることがあるのではないか・・・と自然の恵みに感謝しつつ考えております。


↓↓ブログランキングに参加しています。ご協力いただけると嬉しいです。お願い致します↓↓

モチベーションブログランキング



PIECE Communications
【PIECE Communicationsのホームページです】
ピースコミュニケーションズ
【ブログ:コミュニケーションとれてますか?】
ほめる匠
【ほめる匠のページです】

にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ
にほんブログ村

happy_coach39をフォローして下さい


(ほめる匠講座案内:http://mana-pua.com/homerutakumi.html
(ほめる匠講義感想:http://mana-pua.com/homerutakumiimpression.html


過去の記事でも、ほめる匠のことや、コミュニケーションのこと、コーチングのことを書いていますので参照いただけるともっとご理解いただけるのではないかと思います。多くの方の参加を楽しみにしております。よろしくお願い致します。

Facebook










2011年11月05日

Posted by happy@coach
at 00:39
Comments(2)

幸せ探し

「安心」というキーワード

皆様、こんばんは。
とてもとても久しぶりのブログを書いています。なかなか時間がないなんていう言い訳をしていますが、そんな言い訳もカッコ悪いですね。。。反省・・・


しばらくブログをアップしていませんでしたが、私はいたって元気いっぱいで頑張っています。ほぼ休みがない状況ですが、日々講義等で約200名くらいの方々にお伝えし、そして私自信も学び、気づきをいただいております。


ありがたいことで、講義をさせていただいたり、多くの方々と接する機会があるのですが、話を伺いながら感じることは、「日々楽しく過ごすことの重要性!」 これを最近は強く意識します。当たり前だと思うのですが、これがなかなか日々の生活の中では難しいことで、ホッと一息ついたときには考えたりできるものです。


人によって価値観は様々ですから、楽しいと思える感覚、何をもって楽しいと感じるかなどは異なりますが、「自分自身の気持ちに正直に生きているのか」ということを常に考える必要性を感じます。


先々の人生も考えなくてはいけません。目標や目的を持っての行動!これは非常に大切な事柄です。目的があり、目標が決まることで、モチベーションが生まれ行動に変わりますが、はたして行動に変わるのはこれだけでしょうか?ここでいう目的とは、数か月先という短い期間ではなく、3年・5年以上先の目的として考えていますが、その目的に向かって行動に変わる前に、もっといえば、行動に移すことができるような「今」であるかも非常に重要です。


言い換えれば、現状に不安や不満があり、それが大きければ大きいほど人は先を考えることができない・・・か、現状を見つめることができずに先のことばかりに目がいっている状態になり、その結果、良い方向へ向かうことができずに、堂々巡りになってしまうことがあります。


生きていくために必要な物事がありますが、「人」「お金」「食糧」「住居」「心」「安心」などなど、まだまだたくさんありますが、最後に書いた「安心」というこのキーワードは非常に重要であることは間違いありません。相談・支援、応援をさせていただく仕事ですが、この「安心」というキーワードが欠けているだけで、すべてがうまく回らないものです。


遠い先より、目の前のこと、少し先のことが見えない不安は、とてもストレスになるものです。そのストレスはそのままにしておくと心の病になってしまうことがあります。様々な問題がありますが、企業研修や人材育成コンサルタントとして企業に入っているとスタッフの方の感情・心がよく見えます。不安や不満に関する改善をもって考えていかないといけないのではないかと、今日のセッションでさらに深く感じる1日でした。



↓↓ブログランキングに参加しています。ご協力いただけると嬉しいです。お願い致します↓↓

モチベーションブログランキング



PIECE Communications
【PIECE Communicationsのホームページです】
ピースコミュニケーションズ
【ブログ:コミュニケーションとれてますか?】
ほめる匠
【ほめる匠のページです】

にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ
にほんブログ村

happy_coach39をフォローして下さい


(ほめる匠講座案内:http://mana-pua.com/homerutakumi.html
(ほめる匠講義感想:http://mana-pua.com/homerutakumiimpression.html


過去の記事でも、ほめる匠のことや、コミュニケーションのこと、コーチングのことを書いていますので参照いただけるともっとご理解いただけるのではないかと思います。多くの方の参加を楽しみにしております。よろしくお願い致します。

Facebook