2011年05月18日
モチベーションランキング
皆様、こんばんは。
今日は、午前中の講義のあと、4件の打ち合わせがあり、先程帰ってくるまでバタバタとしていましたが、ようやく帰ってきたので、今から書類作成です。忙しくできることに感謝して頑張りたいと思います。
早速ですが、タイトルの【モチベーションランキング】とは・・・
日本ブログ村っていう数多くの種類のブログのランキングがあるんですが、その中にはカテゴリーがすごくたくさんあり、僕は”モチベーション”と”コーチ”というブログランキングに参加しています。
その二つのブログランキングの”モチベーション”の方が現在1位です。大変ありがたく恐縮でございます。
何が書きたかったというと、1位になってると書きましたが、その中でどの記事が一番多く読まれているかということも出るみたいで、それを先ほど知りました。
その記事は、happy@coach 答えはすべて自分の中にの中にあります、1月16日の記事で「いつも心に準備を」というタイトルの記事のようでしたので、よろしければ是非、お読みいただけると嬉しいです
最近で多いのが、ストレスとコミュニケーションスキルの重要性と関連という記事を多くの方に読んでいただけているみたいです。ありがとうございます。
明日も素晴らしい1日になりますように。
下にありますランキングをクリックいただけると嬉しいです。
ブログランキングに参加しております☆ご協力いただけると嬉しいです☆よろしくお願いいたします☆
モチベーションブログランキング
Tweet

【PIECE Communicationsのホームページです】

【ブログ:コミュニケーションとれてますか?】

【ほめる匠のページです】

にほんブログ村

次回の「ほめる匠講座」の日程が決まりました。
【告知】
【ほめる匠講座】
■日時:2011年5月19日~21日(木~土) 18:30~20:00
■場所:琉球新報泉崎ビル2階 (那覇市泉崎1-10-3)
■内容:コーチングによりコミュニケーションの技術とほめる技術を組み合わせた内容を実践にて学んでいただきます。実践で学ぶことで身につきます。人間関係に悩みを抱えてることも変化が見られます。ほめる匠の詳細は下記をご覧下さい↓↓
(ほめる匠講座案内:http://mana-pua.com/homerutakumi.html)
(ほめる匠講義感想:http://mana-pua.com/homerutakumiimpression.html)
過去の記事でも、ほめる匠のことや、コミュニケーションのこと、コーチングのことを書いていますので参照いただけるともっとご理解いただけるのではないかと思います。多くの方の参加を楽しみにしております。よろしくお願い致します。

今日は、午前中の講義のあと、4件の打ち合わせがあり、先程帰ってくるまでバタバタとしていましたが、ようやく帰ってきたので、今から書類作成です。忙しくできることに感謝して頑張りたいと思います。
早速ですが、タイトルの【モチベーションランキング】とは・・・
日本ブログ村っていう数多くの種類のブログのランキングがあるんですが、その中にはカテゴリーがすごくたくさんあり、僕は”モチベーション”と”コーチ”というブログランキングに参加しています。
その二つのブログランキングの”モチベーション”の方が現在1位です。大変ありがたく恐縮でございます。
何が書きたかったというと、1位になってると書きましたが、その中でどの記事が一番多く読まれているかということも出るみたいで、それを先ほど知りました。
その記事は、happy@coach 答えはすべて自分の中にの中にあります、1月16日の記事で「いつも心に準備を」というタイトルの記事のようでしたので、よろしければ是非、お読みいただけると嬉しいです

最近で多いのが、ストレスとコミュニケーションスキルの重要性と関連という記事を多くの方に読んでいただけているみたいです。ありがとうございます。
明日も素晴らしい1日になりますように。
下にありますランキングをクリックいただけると嬉しいです。
ブログランキングに参加しております☆ご協力いただけると嬉しいです☆よろしくお願いいたします☆
モチベーションブログランキング
Tweet

【PIECE Communicationsのホームページです】

【ブログ:コミュニケーションとれてますか?】

【ほめる匠のページです】

にほんブログ村

次回の「ほめる匠講座」の日程が決まりました。
【告知】
【ほめる匠講座】
■日時:2011年5月19日~21日(木~土) 18:30~20:00
■場所:琉球新報泉崎ビル2階 (那覇市泉崎1-10-3)
■内容:コーチングによりコミュニケーションの技術とほめる技術を組み合わせた内容を実践にて学んでいただきます。実践で学ぶことで身につきます。人間関係に悩みを抱えてることも変化が見られます。ほめる匠の詳細は下記をご覧下さい↓↓
(ほめる匠講座案内:http://mana-pua.com/homerutakumi.html)
(ほめる匠講義感想:http://mana-pua.com/homerutakumiimpression.html)
過去の記事でも、ほめる匠のことや、コミュニケーションのこと、コーチングのことを書いていますので参照いただけるともっとご理解いただけるのではないかと思います。多くの方の参加を楽しみにしております。よろしくお願い致します。

この記事へのコメント
こんばんは♪
「いつも心に準備を」拝見しました(^^)
自分の経験不足だったり、自分に無いものを「そうだ他人から学べばいいんだぁ!」と気付いたような…
いやっ、すでにまわりの方々の言葉だったり行いだったり日々いろんなこと学ばせていただき気付かされること数知れずです(^^ゞ
twitter…
躾が不足すると大変なことになりますね…笑(>_<)
Posted by め~ぐ~
at 2011年05月19日 00:14

happyさん
こんにちは。
昨日、yukuruに行ってたみたいですね!
今日のお昼にU田君と
ランチをした時に
聞きました。o(^-^)o
忙しそうで何よりです。
Posted by yukuru mama at 2011年05月19日 15:34
め~ぐ~さん☆
こんばんは(^^)
自分の経験は大きいですが、自分自身の経験だけではなく、経験した人から学び、それを体験することで、自分の経験になりますね(^^)
躾が不足すると大変なことになります~(><*)
明日も素敵な1日になりますように(^^)
Posted by happy@coach
at 2011年05月20日 00:03

yukuru mamaさん☆
先輩♪こんばんは(^^)
今日は、久ぶりにお話できて楽しかったです☆
U君とのランチ、盛り上がりましたか?(^^)
あとしばらくはバタバタしそうですが、頑張りたいと思います(^^)
明日も素敵な1日になりますように☆
Posted by happy@coach
at 2011年05月20日 00:05
